2ch からのリファラらしきものがあるのでちょっと見たらいくつか意見がでてるようです。
まぁコメントもろくにもらえない悲しいblog なのでちょっとここで返事を書きましす。
644 :名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 18:12:06.10
>>642
理屈をこね回してクルーズ&アトラスを叩いてるだけのブログじゃねーか……。
そう言われるとそうなのかもしれませんが、叩いているのはエルゴノミスクスチェア全般です。特に日本で作られたものが危険だと考えてます。
648 :名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 19:21:42.88
>>642
>>645
誤:前傾や直立だから体幹が鍛えられバランスのいい座り方ができる
正:体幹がしっかりしているから前傾や直立でバランスの取れた姿勢で座れる
そのブログ、因果関係が逆だよ。
体幹の筋肉に刺激がはいる姿勢でいる限り(いい姿勢)、鍛えられ続け
るということです。ふだん立っていたり動いたりする状態がすでに筋肉を使用して
鍛えられているという観点が抜けています。だいたいの人は偏りでその際に使えてない筋肉があるのでバランスよく座るのを意識しましょう。ということです。
それを私がきちんと明示して書いてないのが問題かも。
650 :名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 19:40:06.14これは説明がしきれないです。難しい。腰痛のコルセットの話でも書きましたが
正直、よく分からん論理。
「強制的」とか「可動性がない」とか、何の話。
コルセットでいい姿勢をつくっても、それはその姿勢をつくる筋肉は使用せず
コルセットが支えているだけなのです。筋肉は使わなければ衰えますから。
強制的ではなくて固定されるという表現のほうがよかったのかも。
可動性はバランスボールのトレーニングがわかりやすいです。バランスボールに乗ると
身体ゆれるのでそれを支えるために筋力がつきます。そういった効果はあります。
そこまでゆれを大きくしなくても可動性がないと刺激がはいる箇所が偏り、コリにつながります。なのである程度ゆれる、動かせるようにすることが大事です。
653 :名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 20:46:50.87
椅子に座ってばかりいないで少しは運動しろってことだ。
座って身体鍛えたければバランスボールでも使ってろ。
バランスボールだと姿勢のキープが難しすぎるのです。人間は生活するだけで自然に鍛えています。運動する時間よりそういった時間のほうが長いのです。その時間を上手く使わないと
身体を壊す可能性が高いということです。
ちなみに今はアーロンも少し問題があると今は思ってます。アーロンの背もたれをほとんど使わない状態で座ってます。たまあに背もたれを使う程度です。
あと個人のblog なんて妄想の産物だから信じたらダメという方がいましたね。
内容を吟味せずに断定的に判断するのは多数の情報を取捨選択するには手軽な手法です。
でも、あまりそのあたりには転がってないけど貴重な情報を流してしまう機会でもあります。
ちなみにこのエルゴノミスクスチェアの件はオリンピック選手を見ているスポーツドクター
の意見も伺ってから書いています。
これでフィルタされることが減りますかね。
2chからきました。
返信削除ワーキングチェアに背がピッタリ支えられていると筋力が衰えるんじゃないかと私も思っていて、椅子選びに悩んでいるのですが
ストッケのバリアブルとかのバランスチェアはどう思いますか?
骨盤が前傾になっていてまあまあいいのかなとか思ってます・・・
すいません。コメントに気がついてませんでした。
削除ぱっと見は良さそうな気がします。でもその人の状態に依存するような気がしますね。
いいポジションが意識できるのであれば効果的な気がします。
微妙なゆらしが大事です。それが体幹に刺激を入れて筋肉をうまく使わせるので。
しかしそのゆらしというか動く範囲がどれくらいがいいのかはその人の筋肉バランスに依存するので
その調節が難しい気がします。そのあたりが自分で微調整ができるのであればいいかと。
確実にいい悪いは言えないのですが、それを感じるのとあとこれは作成された国の人の身体に依存が
あるような気がします。たとえば北欧の白人系であれば骨盤の前傾角はアジア人より前傾しているので
それを前提にバランスされているのでは?
はっきりといい悪いとはいえないです。
どこかで見れる機会があれば座ってみてみようとおもいます。
一連の記事を読ませていただき、非常に勉強になりました。
返信削除腰痛軽減のため、アーロンから始まり、前傾後傾さまざまなチェアを試してきましたが、
自分も、腰を甘やかすエルゴノミックチェアは良くないという結論に至りました。
経験上、ベターだったのはバランスボール(を椅子代わりにする)とアーユルチェア(キャスター付きのもの)です。
バランスボールは座面の揺らぎが良いのですが、接地面が固定され、移動しにくいのが最大の欠点、
アーユルチェアは逆に座面の揺らぎがなく、姿勢が(良い姿勢ではあるが)固定されるのが、今ひとつかな。
バランスチェアは1ヶ月ほどしか使ってませんが、上記両方の欠点を併せ持っているので、ワーキングチェアとしては致命的だと感じました。
オフィシャルサイトを見てみました> アーユルチェア
削除これはちょっとおもしろそうですね。どこか座れる場所を探して座って見てみます。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除Casino Games | DrMCD
返信削除Looking for 공주 출장안마 a good time? 원주 출장안마 Casino Games There are tons of games available to play 성남 출장안마 here, including blackjack, roulette, and 경주 출장안마 other types of table 평택 출장샵 games.